人気ブログランキング | 話題のタグを見る

相模原ポタ

1.コース

自宅-麻溝公園-番田-大嶋-城山湖-三木-長竹-三増トンネル-高田橋-町田-自宅 86キロ

(ルート)https://ridewithgps.com/routes/30473472

2.実施日:2017年9月11日(日)晴れ

3.実施者:単独

4.日記

 自宅から近いながら、いつも通り過ぎているだけの相模原を、相模川を中心に、其処此処訪れた。漕いで実感することは、相模川の河岸段丘によって地形が成されていることである。麻溝公園から西に進めば自ずと坂を下り、橋を渡って愛川に向かうとたちまち坂を上がる。左岸が広く、対して右岸は山がちで津久井からの帰り道、思ったより坂が多かった。

相模原ポタ_b0334084_21433588.jpg
 出かける前、久しぶりに時事放談を視たが、北朝鮮について、伊藤忠の人がいっていることが正しいと思った。兵糧攻めにされたとて、かの国が白旗を上げるとは到底考えられない。「窮鼠猫を噛む」の深刻な事態にならないという確たる見通しが日本政府にあるのか。万一そのようなことになったら取り返しがつかないではないか。もうひとり元防衛大臣の人は、故郷の政治家である浜口雄幸を「役人の給与をカットして軍縮に努め東京駅で遭難して男子の本懐を遂げた」というたが、自身は「安保法制ができて本当によかった」「圧力をいっそう強めなければならない」「非核三原則見直しは堅持だが、持ち込ませず条項はいずれ検討するべき」など、いまの東京政権とほとんど同じ・浜口とほとんど真逆のことをいうている。

 町田の小田急の踏切を渡った先の自転車屋さん、朝で開いていないがガラス越しに天井からいくつもフレームがつるされているのが見える。看板にはロードレーサー、ツーリング、と書いてあり、店の佇まいも昔からあるプロショップの感じがした。今度イトイサイクルに行ったついでに寄って見てみよう。

相模原ポタ_b0334084_21440380.jpg
 相模原公園の北に貯水池を初めて覗いてみた。水道水用とて、まわりは柵で囲まれて味もそっけもない。水鳥が翼を休めていた。坂を下って、相模線沿いの住宅地のなかの道を北に上がった。新しめの分譲住宅やアパートに混じってところどころ釣瓶落としの井戸がある農家など古い家があった。相模原だが、「新宿」や「四ツ谷」といった地名のところがあるが、道の角にはさりげなく道祖神が立っていて街道筋であったと思われる。そういえば、随所に小田急線の延伸を呼びかける看板を見かけた。リニア新線の駅が出来ると、古い場所は壊され街並みが変わっていくことだろう。

相模原ポタ_b0334084_21443400.jpg
相模原ポタ_b0334084_21451019.jpg

相模原ポタ_b0334084_21452628.jpg
相模原ポタ_b0334084_21454519.jpg
 家並みが尽き、広々とした畑の中を進むようになった。ずっとむこうに橋本の高いビルが見える。落花生やサツマ芋畑のなかを進んでいって、農村の面影をとどめた集落のなかを進むと、大嶋坂がある。長い坂を下ると、キャンプ場の案内があり、寄って覗いて見ると、相模川の傍の林のなかの広場がそれになっていて、若い家族連れがバーベキューの準備をされていた。さらに進んで、相模川の堤防に進むと、たくさんの人が、川に浸かって釣りをしていたが、これでは魚にとっては「いち難去ってまたいち難」の連続。体を休める暇(?)はない。対岸に渡ると、一面の田んぼ地帯、赤トンボが飛ぶなか、黄色くたわわに実った稲穂の間の路をぐるぐる廻っていると何処か物狂おしくなり緑雨の「おぼえ帳」の一節が頭に浮かぶ。

相模原ポタ_b0334084_21464571.jpg
相模原ポタ_b0334084_21465961.jpg
相模原ポタ_b0334084_21471355.jpg
相模原ポタ_b0334084_21472707.jpg
 ふたたび大嶋坂に戻り、上がって、さらに北に向かうと、橋本から津久井に向かう通いなれた道の交差点に出た。今日は、城山ダムの方に進まず、直進して、コンビニ休憩してから、西に向かう。田んぼと畑のなかの山峡のなかを詰めていくと「穴山林道」と看板にあり蛇行して坂が上がっていくがたいした距離ではないのでギヤを落とさずさっさと上がる。城山ダム公園の駐車場に出て、このあたりたくさんの方が自転車(ロード)を楽しまれていた。それらの方に混じって、ブーンと低い音を立てているダムの発電所をぐるりまわって坂を上がっていくと、上から赤いランドナーの方、トラディショナルなフーデットレバーにドロップハンドル・Wレバーでツバの広い帽子をかぶった方が降りてきて、すれ違い際「こんにちは」と声をかけて下さったので会釈を返す。

 地図にあった城山ダム湖畔の道は、鍵のついた柵に厳しく遮られていて進むことはできなかった。戻って、ダム湖を望む東屋でひと休みする。路肩には数台の車が停められ、ドローンの準備をしている方や、アマチュア無線のコールサインを交換されている方、犬の散歩など、日曜日のひとときを楽しまれていた。

相模原ポタ_b0334084_21483340.jpg
相模原ポタ_b0334084_21593617.jpg

相模原ポタ_b0334084_21492679.jpg
 来た道を戻り、津久井湖の方に進む、人口湖の北側を通るのも初めて、最初開けていたところも段々に狭くなり、上から湖にかかる橋の景色など楽しみながらも、思った以上に上がらされる。上のトンネルを潜って少し下ると、入口に幅員を制限する標識があり、退避所以外は交換の厳しい、森のなかの1~1.5車線の道が続くようになった。抜けたところ、丁度高みになって、湖越しに、対岸の津久井や三ヶ木の街並みの見晴らしがよい。その先、お寺の土手に咲いているコスモスの花がきれいだ。湖まで下って、湖の端にかかる橋を渡っていると、向こうからカンパのラチェット音をたてながらサングラスのロードの人たちが集団でやってきてこちらにちらとも視線を向けずに橋の真ん中で「写真を撮ろう」と大きな声で話している。

相模原ポタ_b0334084_21500808.jpg
相模原ポタ_b0334084_21502342.jpg
相模原ポタ_b0334084_21503972.jpg
相模原ポタ_b0334084_22180335.jpg
 今日も尾崎行雄の記念館には入らなかったが、看板を読むと津久井の出の人であるそうだ。コンビニ休憩をはさんで、橋本へは進まず、長竹の先を直進して厚木の方に出かける。すると、幹線だが、思っていた以上にアップダウンがあって相応に苦労したものの、ギヤを落とすほどではなかった。三増峠の直下のトンネルを潜って少し下ったところを左折して、短いが急な坂を上がって丘を越えると、ゴルフ場に囲まれた急な下り坂となり、標識は20%と書いてある。そこの、コンクリートに輪っかの滑り止めのついた崖のような坂を、がたがたいわせながら駆け降りていった。

相模原ポタ_b0334084_21513419.jpg
相模原ポタ_b0334084_21514855.jpg
 午前来た田んぼ地帯の横の幹線を南下し、相模川を渡って左岸に戻る。河岸段丘を上がって、再びしばらく北上。上から川の流れを見つめながらポタリングした。その後、住宅地のなかの道を選んでくねくね南下、町田に入っても幹線を避けて蛇行する道を通行して自宅に戻った。今日は近くの神社の秋祭り、例年のように、ベランダから、丘の上に上がる花火を見て、この夏の終わりを感じたのであった。


Commented by jam at 2017-09-12 14:37 x
殆ど手に取るように明かりますが、最後のゴルフ場(相模野CG)だけは一度も行こうと思ったことがないですね、坂好きローディーさんには人気スポットのようです。
町田のSUGIサイクルは爺さん婆さんが3~5人ぐらいで出迎えてくれます、基本的にファミリー向けと思われますが元々競輪関係の様で昔のウンチクがいっぱい聞けます。
Commented by としです at 2017-09-12 14:51 x
確かにどこに行っても上り下りばかりでたまに関東平野をサイクリングすると別世界のようです。先日も厚木から上野原まで国道をゆくだけだったのに結構足を使った感がありました。通り過ぎるだけのことが多い近所もテーマをもってまわると面白いですね
Commented by paparouh at 2017-09-13 05:26
> jamさん
わたしは、麻溝公園から先は、初めてのところばかりでした。相模川のまわりの感じも、城山ダムに近づくにつれて、むかしの雰囲気を留めているようですね。川のそばにキャンプ場があることも意外でした。町田から相模原界隈には自転車屋さんが多いですね。イトイ、タカだフレンド、チバサイクル、ケルビム、細山・・。だけど用もなく自転車屋さんに行くのは結構勇気がいります、なのでイトイ以外はほとんど行ったことがありません。
Commented by paparouh at 2017-09-13 05:30
> としですさん
鎌倉から上野原まで自走するとなると結構な距離ですね。山が近づくにつれて細かいアップダウンが続くと思いますが、そこから先、鶴、今川、犬切峠まで行くとはさすがですね。神奈川だと、あと小田急江ノ島線から西側、湘南の内陸部あたりまだ行っていったことのないところが多いようです。足元を訪ね歩くことも新しい発見があって新鮮ですよね。
Commented by ぶとぼそ at 2017-09-14 16:43 x
学生時代からの馴染みある基本コースのような場所ばかりです♪
三増峠はトンネル道の出来る前からよく入っていましたが、今は峠の旧道は廃道化していると聞きました。
貯水池は冬になるとたくさんの水鳥が集まって来ます。よくバードウォッチングに出掛けましたよ。
Commented by paparouh at 2017-09-14 21:11
> ぶとぼそさん
このたび訪れたところはほとんど初めてばかりでした。灯台下暗しといいますか、地元でもまだまだ知らないところがあるのだなあと思いました。特に、津久井湖の北岸と城山ダムについては神奈川のサイクリストにとってもポピュラーなところらしいのですが、自転車趣味を再開して5年以上たつのに一度も訪れたことがありません。城山湖、水鳥のいる冬にもまた訪れてみたいと思います。
Commented by ねこりん at 2017-09-16 21:54 x
はじめまして。ねこりんと申します。以前からぱぱろう様のブログを拝見していました。城山湖の記事を見て、ぱぱろう様があの日すれ違った緑色のランドナーの方だと分かりました。私はあの後、ハイキング道に入りました。自転車は乗り入れ禁止だったので押して行き、人口湖が見える東屋で昼食をとってピストンで八王子に帰りました。
Commented by paparouh at 2017-09-17 10:48
> ねこりんさま
コメントくださり、またブログを見てくださり、ありがとうございます。ロードの方が多い中、ダブルレバーの赤いダイアモンドフレームに帆布のサドルバッグをつけておられていて、ツーリストの方と遭遇するのはめったにないのでじろじろと見てしまい挨拶も十分でなく失礼しました。城山湖には初めて訪れましたがよいところですね。八王子の方にかけて広がっている森の広い景観も印象に残りました。
Commented by INTER8 at 2017-09-20 23:06 x
珍しく近場ですね (^^;
三増峠の旧道は歩き用に整備されていますので、少しの押し上げで峠につけます。
峠には林道が通っていて、峠の反対側にも、相模川方面へも出られます。ただし、ヤマビルに要注意です。
町田の小田急側にSUGIサイクルというのがあるんですね。向こう側は殆ど行ったことが無いので今まで知りませんでした。機会があったら除いてみたいです。
Commented by paparouh at 2017-09-21 05:47
> INTER8さん
三増峠の旧道にも行けるのですか。ヤマビルの出ない冬にでも、志田峠と組み合わせてでかけてみたいと思います。ご都合が合えばごいっしょにどうですか。
SUGIサイクルの前に、町田天満宮の近くのタカダフレンドさんに入ってみたいのですが、特に用がないので入りづらいものがあります。その点、品物が充実しているイトイさんは入りやすいです。
by paparouh | 2017-09-11 22:02 | 神奈川県東部 | Comments(10)

サイクリングのことを記録していきます。


by ぱぱろう
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31