人気ブログランキング | 話題のタグを見る

和田峠・巌道峠・犬越路・秦野峠

1.コース

自宅-和田峠-藤野-安寺沢-巌道峠-神ノ川-犬越路-丹沢湖-秦野峠-寄-松田 136.8キロ

(ルート)https://ridewithgps.com/routes/30482615

2.実施日:2017年10月1日(月)晴れのち曇り

3.実施者:単独

4.日記

 今日は、押してばかり、あまり美しくないサイクリングであったが、最低目標である神奈川近郊の4つの峠を越えることができたし、走り終えたときの充実感も味わえたので、まずよかったことにしよう。

和田峠・巌道峠・犬越路・秦野峠_b0334084_21401438.jpg
 朝。酒を飲んで早寝したせいか、1時過ぎに目覚めてしまい、それから眠ることができず寝床で鬱々しながら過ごしたが、ようやく眠くなった4時頃にアラームが鳴った。このまま眠り続けたいのを我慢してなんとか5時半頃布団から出る。出かけようとしたら、昨日充電したところにあるはずのサイコンが見当たらず、寝ている息子や嫁はんを起こして行方を尋ねるもわからず迷惑をかけた(結局、それは、枕元にあった)。そういう訳で、5時スタートのつもりが、6時15分自宅発。いつものように、桜美林大学の傍の牛丼屋さんで朝食をいただく。メニューといっしょに出された黒コショーの木製の容器のなかは空だが、文句はいわず。途中のコンビニで用を足し、行動食(おむすび4個)を求めた。相原の踏切から進んで、信号待ちからスタートしたところで横を抜かれたが、法政大学の坂の上がりのところで追いつく。しばらく彼について行ったが、八王子霊園のところで右手をあげて左折していった(手信号で、むかしながらの右手を上げる仕草の方を久しぶりに見た)。山に向かって陣馬街道を詰めていくと、景色がだんだん鄙びてきて、好い感じだ。道沿いの川面が朝陽に照らされてきらきら光っている。一方、ご自身の手で憲法改正したいために、仕事優先といった矢先、突如解散したA.S氏と地元選出のお付の者、排除と選別がお好きらしい何様かのKY氏の、結局お互い似たもの同志のポスターがそこここにべたべた貼られているのが嫌でも目に入る。夕焼け小焼けの公園(到着9時)で、しばらく休憩。

和田峠・巌道峠・犬越路・秦野峠_b0334084_21404335.jpg
和田峠・巌道峠・犬越路・秦野峠_b0334084_21405924.jpg

 郵便局で記念写真を撮影してから、今日は醍醐林道には進まず、和田峠上りを始めた。茶店と商店がある場所までは緩い上がり。そこにいた数名のロードの方と挨拶をして交差点を右折すると徐々に勾配はきつくなる。こちらから上がるのは実に数年振りか、醍醐林道よりも路面は格段に良いが、ところどころ坂がたいへん急な直接上がりやカーブが連続し、立ち漕ぎしないと前に進めない。ロードが自転車を停めて坂の急な様子をカメラに収めておられる。その横を、目礼しながら通りすぎ、上の茶屋まであと2キロの看板を過ぎるころ、勾配はようやくマシになった。しかし急な部類であることは変わらず、心臓がバクバクいっているのを耳に感じる。最後のカーブを折り返した先にピークが見えたが、焦らずペダルを回し続け、峠に到着(10時)。自転車を置いて、写真を撮るべく歩いて坂を下ると、数名のロードが息を切らしながら上がってこられた。

和田峠・巌道峠・犬越路・秦野峠_b0334084_21422300.jpg
 長居せず、すぐに下り始めた。途中の富士山が見える展望所で写真を撮っていると、上からカンパのラチェット音をさせながらロードが降りていった。続いて下り始めるとすぐに追いつく。この方は慎重居士のようで、せっかくの下り坂なのにスピードを出さず勿体ない。仕方がないので追いついては止め、距離が離れると下り、また追いつくのを何度か繰り返したが、最後じれて、集落に出てしばらくのところで抜かせていただく。道も広くなり制約もなくなったので、カーブのところ以外はブレーキを使わず自転車の出すスピードを楽しんだ。藤野のトンネルに出る坂でギヤの調整をしてから、線路を渡って駅前の広場の商店で買い食いしようとしたが、レジに運んだ惣菜パンがいくらなのかわからず、伝票を繰っていわれた値段が想定よりも高くて不審になり「もういりません」といってそこを出た。確か国道沿いにコンビニがあったと思って、相模湖の方にしばらく下ったが見当たらず引き返して時間をロスする。相模湖にかかる日蓮大橋を渡ると道なりにコンビニがあり止めて休憩、腹が減ったので弁当のナポリタンスパゲッティを食べたがもの足りず、フレンチトーストと甘いカフェオレを追加で買った。すると、中途半端に腹が膨れ、口の中も砂糖で甘くなりすっかりだれてしまった。そこに居たロードのおじさんが無言でじろじろこちらを見るのも気になって、そんなこんなで、だいぶ気分が盛り下がった。

 けだるい雰囲気で坂を上がり、奥牧野の道を秋山温泉までアップダウンを繰り返した。秋山川を渡り、安寺沢に向けて自転車をゆるゆる進めたが、初秋の陽射しは思いのほか強くペースは一向に上がらない。途中の民家に居た幼い子どもふたり「ばいばい~、がんばって~」と声援をもらいながら進んだ。いつも立寄る公民館でしばらく休憩、その先、うどんの看板のある家の過ぎたあたりから坂が急になったので再び自転車を停めて地べたに腰を下ろした。さっきの食物で胃袋が張り、和田峠で足を使って太腿の疲労感も止まらず、そこから押しに入る。緩くなっても乗る気にならず、峠の直前まで押し歩いてようやく到着(12時45分)。すると向こう側からバイクが上がってきて石碑のある峠に停めたので挨拶を交わした。綱子峠への道標を確認してから下り始めたが、寝不足だし今日は予定を変更して青野から橋本経由で帰宅するつもりになった。道志みちに合流して両国橋まで下る。食堂の傍にある自販機で休憩して腕時計を確認。太腿は疲労したままだが腹の具合もだいぶ回復したし、理由をつけて日和るのは女々しく思われ、時間は押しているが、両国橋を渡って上がった先、道志みちに別れ神ノ川への道についた。

和田峠・巌道峠・犬越路・秦野峠_b0334084_21431297.jpg
和田峠・巌道峠・犬越路・秦野峠_b0334084_21434243.jpg
和田峠・巌道峠・犬越路・秦野峠_b0334084_21435971.jpg
 キャンプ場や鱒釣り場を過ぎ、じりじり上がって、神ノ川ヒュッテのゲートに到着。下ってきた徒歩の登山者おふたりと挨拶を交わして自己責任で通らせていただく。舗装が続く間は乗車して、地道が始まるところで降りて用足し。下ってきたマウンテンバイクと挨拶を交わす。尖った石の散らばったガレガレの道をしばらく漕いだがほどなく下車して押しに入った。熊除けの鈴を鳴らした登山者と挨拶して行き違う。山肌に沿った道から下に見える河原が思ったより広く、しかしそこに人気なくゴオーと水の音が響いてくる感じがどことなく凄まじい。道が西に折り返すとぐんぐん高度を上げひんやりしてくるが、だんだん暗く曇ってきてどこか心細く動物に合うのが嫌でときどきベルを鳴らしながら進んだ。ところどころ、上から崩れてきた石で道路が埋められている。何度かその上を乗り超えて進むとやがて簡易舗装が復活ししばらく漕ぐと犬越路のトンネルに到着(15時10分)。バッテリーランプを頼りに潜って出たところで休憩、二つ目のおにぎりを食べた。

和田峠・巌道峠・犬越路・秦野峠_b0334084_21443983.jpg
和田峠・巌道峠・犬越路・秦野峠_b0334084_21445673.jpg
和田峠・巌道峠・犬越路・秦野峠_b0334084_21452632.jpg
和田峠・巌道峠・犬越路・秦野峠_b0334084_21454809.jpg


和田峠・巌道峠・犬越路・秦野峠_b0334084_21462128.jpg
和田峠・巌道峠・犬越路・秦野峠_b0334084_21464726.jpg
 山北側は舗装しているが、路上には細かい石くれが散らばっているところが随所にありサイドカットパンクに用心して下りる。もう夕方でキャンプ場は店終いモードだ。ゲートの横を通り、車道に合流して丹沢湖まで、崖の上にある箒杉をちらと見ながらダウンヒルを楽しんだ。湖の北側につけられた林道を通行して、橋を渡って玄倉着はもう遅い16時過ぎ。然し、途中で日が暮れたら引き返すつもりで、秦野峠に向けて今日最後の上がりにつく。谷を巻いてゲートをくぐると、10%、12%、13%の勾配標識が連続して現れる。山のだいぶ高いところにこれから行かなければならない林道が通っているのが見えるが、実際は見た目ほどの距離はないことをわかっているのでゆっくりペダルを回す。しかしここでも終盤の上がりに疲れ途中で押しに入った。もう木蔭に入ると暗くだんだんと心細さが募った。いまの時間、いるはずもない人の気配を警戒して鹿が警戒の声を上げる。急な登りを押したり乗ったりしながら進んでさっき下から見た高いところに至る。ここの峠かに、「崩落のため松田の方には抜けられない」と書かれた看板のつけられたバリケードがあったが、構わず進んでいったん下り、再度、最後の上がり秦野峠に向けて歩みを進めた。峠着17時12分。ここから寄まで下り一方のはずだが、日暮れに差し掛かって本当に通行できないとなるとたいへんなので、すぐに下り始めた。丹沢湖側に比べこちらは坂は緩いが、焦っている分、余計長く感じる距離をひとり、道路の上を逃げていく鹿を追いかけながら、ひたすら漕いで降りた。木に覆われた道はもう十分暗くなりバッテリーランプを灯したが、焦って路面の悪いところにタイヤをぶつけてパンクするとおしまいなので落ち着いて下れと心に言い聞かせながら進んだのであった。すると、ようやく、寄大橋の手前のゲートが現れ、脇を通って橋を渡り車道に合流した。秋の日のつるべ落としで暗くなるなか、無事に通行できたことはまことに幸いであった。

和田峠・巌道峠・犬越路・秦野峠_b0334084_21494910.jpg
和田峠・巌道峠・犬越路・秦野峠_b0334084_21501091.jpg
和田峠・巌道峠・犬越路・秦野峠_b0334084_21503421.jpg
和田峠・巌道峠・犬越路・秦野峠_b0334084_21505311.jpg
和田峠・巌道峠・犬越路・秦野峠_b0334084_21512855.jpg
和田峠・巌道峠・犬越路・秦野峠_b0334084_21514823.jpg
和田峠・巌道峠・犬越路・秦野峠_b0334084_21521345.jpg
 寄集落のなかを通り、自販機で飲料を求めて休憩した。寄から246まで行く道を通るのは、実は今日が初めて。下り一方だと思っていたが、山を分ける峠まで真っ暗な道が上りになっていて終盤の足に堪えた。しかし、ピークからはあまり車のこない広い道の快適な下りが続きナイトラインを楽しんだ。246に合流してから、渋沢に上がる元気はもうなく、躊躇なく松田に向けて国道を下る。松田駅到着18時11分。自転車をパッキングする前に、駅前の駅そばに寄って肉そばを注文して食べる。輪行袋にしまって、小田急の急行電車で町田まで輪行した。帰宅後、自転車の掃除をしてから着物の洗濯・風呂を使い、晩ごはんの焼秋刀魚をいただく。近頃は不漁で小さめしか流通しないとのことであるが、結構立派な姿だったので、嫁はんに値段を尋ねたところそれほどでもないということであった。


Commented by ぶとぼそ at 2017-10-04 14:21 x
お疲れさまでした。
今回はいつもの逆ルートで走られたんですね。秦野峠というオプションを加えて♪
陽が短くなって来ましたね。無理せず帰りは輪行のスタイルが良いのです。
私ならそばと一緒にビール飲んじゃいそうです(苦笑)。
Commented by paparouh at 2017-10-04 21:05
> ぶとぼそさん
八王子の側から、醍醐林道を通らずに、和田峠へ進みましたが、とてもきつかったです。ここで足を使いすぎて、あとの峠路ことごとく苦労しました。最近になって急に涼しくなり日暮れも早くなりましたね。年をとるごとに月日の巡りが早くなることを実感します。
Commented by INTER8 at 2017-10-04 22:12 x
これはまたずいぶんと身体を痛めつけたサイクリングでしたね。
名だたる4つの峠を超えて獲得標高3,000超!
読んでいて、丹沢湖からまさかの秦野峠とは気合が入っていますね。
身体の故障に気をつけてストレッチしてください。
Commented by paparouh at 2017-10-06 10:02
> INTER8さん
予定では、もうひとつ三廻目林道を越えて渋沢に降り、そこから自走して帰る計画でしたが、無理でした。自宅発が遅くなったことと和田峠をなめて足を使いすぎたのが原因です。いつも醍醐林道を上がりますが、本道は坂がきついですね。でもロードの方に抜かれなくてよかったです。体はいまのところ故障も疲労もなくほっとしています。
by paparouh | 2017-10-02 21:54 | 神奈川県西部 | Comments(4)

サイクリングのことを記録していきます。


by ぱぱろう
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31